専門医に相談してみよう。日本矯正歯科学会 専門医

御茶ノ水で30年以上、安心して通える矯正歯科専門医院

坂本矯正歯科クリニックのコンセプト

はじめて来院される方々、治療中の方々、もう治療を終えられている方々、それぞれの時期で異なる疑問や心配を持たれていると思います。それらに対して十分にお答えし、また、そのような不安を持たなくてすむよう、いつも安心して治療を受けられるようにと心がけています。

矯正治療は期間がかかり、途中で根負けしてしまうことがあるかもしれません。そんな時にもわくわくしながら楽しく通院ができるように、工夫をしていきたいと思っています。

子供の矯正いつから始める?大人の矯正いつまでできる?

顎の成長がある成長期に始めるのが理想的です。成長期と言っても範囲が広いのですが、上下の歯が反対のかみ合わせの子供は取り外し式の装置が使える4~5歳の出来るだけ早い時期に、歯が凸凹しているなどの場合は上下の前歯が永久歯に生え替わった7~8歳ころがよいと思います。成長期の治療では顎の成長コントロール、歯列の拡大、永久歯のスペース確保など、治療できる範囲が広がります。

年齢の高い方でも歯と歯茎に問題がなければ、いくつでも治療はできます。しかし、歯の移動に時間がかかったり、歯茎が下がったりすることがあります。また多くの場合、かかりつけの先生と連携を取りながら、矯正治療を進めていくことになります。

歯周病を専門とする先生方からの依頼で来られる方の大半は歯の凸凹部分の歯茎、歯槽骨の退縮や欠損歯を放置したために起こった歯の傾斜を治す矯正治療です。これらは健康なうちに歯並びを治しておくことで予防ができ、そうすることで、きれいな歯並びでいられる期間もずっと長くなるのではないでしょうか。

このように、子どもは早期治療でひどい歯並びの予防ができ、大人では将来の歯周病を予防できるのです。
矯正治療を開始するタイミングは社会的な要因にも左右されます。大人の場合は就職、留学、結婚、出産など、子供の場合は受験があります。大人の場合は開始時期を少しずらしても口の環境にはあまり変化はありませんが、子供の場合の成長は待ってくれません。受験直前の開始は避け、優先順位を決めて、うまく両立をさせていくことが大切です。

通院しているのはどんな人たち?

男女の割合は男性27%、女性73%、約7割が女性の方です。小学生以下では男女差はほとんどありませんでしたので、大人ではもう少し女性の割合が多くなっています。

年齢別では、成長期の子供たちが32%(第二大臼歯が生える前の子供たち)、中学~大学生が22%、社会人は46%、オフィス街という地域のため半分が社会人でした。また、社会人を年齢別にみると~30歳が21%、~40歳が16%、41歳以上は9%でした。

来院経路を伺ってみると、HP経由で来院された方が50.3%、紹介で来院された方が49.7%でした。

(2019年調査)

矯正装置の種類

矯正装置の種類を見てみますと18歳以上では、20%が上下とも内側装置を、12%が上顎だけ内側装置を希望されており、68%は外側のセラミックの装置を選択されていました。

矯正治療の種類について
クリニック診療時間

お知らせ

  • #inf_ymd# #inf_content#

患者様用スマホサイト

一緒に笑顔になろう【坂本矯正歯科クリニック 矯正応援サイト】(http://www.hanarabi.or.jp/sp_fan/)

アートギャラリー

アートギャラリー